|
温湿度計 - 記録温湿度計-放射温度計 -重量はかり - 電気測定器 - 厚さ計-トルクゲージ-ノギス、マイクロメーター
騒音計-PH水質計-風速計-ガス臭気測定器-デジタル距離計-金属探知器-水分計 -照度計色計-枚数計数機器-回転計
プッシュプルゲージ-おんどとり-データロガー-シックネスゲージ-振動計 -電磁力計 -気象計器-光学機器
電磁波・電位計-糖度計酸度計塩分計-屈折計濃度計-角度計-粉塵計-硬度計-圧力計流量計-健康管理-その他計測器-測定メインページ
肌水分弾力測定器/品番 M389O-DULUS |
【詳細表示】 |
|||||||||||||||||||||||
商品番号 | M389O-DULUS |
価 格 |
||||||||||||||||||||||
![]() ![]() |
お肌の水分と弾力を測定し、スキンケアのアドバイザーとしてご使用いただける製品です。 水分・弾力に対して、それぞれ別のセンサーを使っており、そこからのデーターを解析して数値にて結果を表示します。 測定する時は、本器を正しい位置(頬骨の下に直角)に強く(肌が5mm程へこむ程度)押しあて、測定終了まで機器を動かさないようにします。 ※本器は主に女性の肌を対象として設計されており、男性が測定した場合、ひげなどにより正しい測定結果が得られない場合がございます。ご了承ください。 |
肌水分弾力測定器 品番 M389O-DULUS 完売 |
||||||||||||||||||||||
■製品概要 肌における弾力量と水分量をセンサにて測定。 表示方式:モノクロ液晶表示 1)弾力(Soft)のレベル表示 触覚センサから得たデータを0~100の範囲で弾力を表示。 2)水分(Mois) 水分センサから得たでーた0~100の範囲で水分を表示。 3)キャラクターの表示 水分センサから得たデータを、バラのキャラクターを使用し、5段階表示 ![]() ![]() ■使用方法 ①本体キャップを外します。 ②Powerボタンを押します。 ③ピッと音が鳴り表示部にバラのキャラクターが動画的に表示されたら測定ができます。 ④肌にセンサ部を少し強めに押しあてます。 ⑤ピピッと音が鳴ると測定が終了します。 ⑥肌測定の水分・弾力を数値で表示。 ⑦もう一度スイッチを押すと再測定が可能。 ⑧測定値は、15秒程度で自動的に電源がOFFになります。 ![]()
■仕様
|
[トップページに戻る][注文書] [見積り依頼] TEL0729-64-8663 FAX 0729-61-4874
営業時間 AM9:00~PM7:00 営業日 月曜日~金曜日 定休日 土曜日 日曜日 祝日